日本産ホタテの販路拡大プロモーション
タイにおけるホタテ等の新規需要創出プロジェクト

  • 期間:

    2023年10月16日(月)~ 2024年3月29日(金)

  • クライアント:

    日本貿易振興機構(JETRO)

  • カテゴリー:

    PR Promotion

プロジェクト概要:

日本産ホタテ等の水産物等の輸出先多様化のために、タイにおいて日本産食品を取り扱う事業者の販売等の活動を支援し、タイでのホタテの新規需要を創出するためにジェトロバンコクが中心となりプロモーション企画を行った。Mediatorはタイの会社ならではのネットワークと経験を活かして、タイ地方の販路拡大と日本食料理以外でのホタテの活用促進のサポートやプロモーションイベントの実施、また料理コンテスト番組「IRON CHEF Thailand」にてホタテをメインに使った料理をつくる番組のアレンジを行う等ホタテのプロモーションを行った。

主な業務内容:

  • タイ地⽅への販路拡⼤やタイ料理・イタリアン等⽇本⾷以外でのホタテ等の活⽤促進
  • ホタテ等のプロモーションイベントの実施
  • メディアカンファレンス、料理コンテストのコーディネーション

タイでホタテを多くの人に味わってもらうためにレストランからメディア、テレビ番組まで幅広くプロモーション活動を行った。中でもタイ版料理の鉄人ではホタテを使用したメニューを料理人に提案してもらい番組を放映してもらいホタテの日本料理以外の使用と日本産ホタテの良さをPRした。このプロジェクトでは、タイでのホタテの消費拡大という大きな目的のもとmediatorのPR経験と日本とタイを知るmediatorならではの視点で成功に導いた。

担当者:
  • サラントーン・スクスィー

    Project Manager

サラントーン・スクスィー

Operation System DeveloperSarantorn Suksri

今回はホタテの新しい需要をタイで見つけて、日本産ホタテを広めていくという大きな目的があり、様々な方に協力いただき、またチームでも話し合いながら進めました。このプロジェクトがホタテをタイで広めるきっかけになればと思います。

実績紹介